社長ブログ

盛岡の家造り社長のつぶやき 8月

2024年08月29日

八重畑です。

残暑の候、皆様には如何お過ごしでしょうか。

昼も夜も酷暑の季節も少しは和らいできたような気がします。

この8月、長く外にいれば熱中症になりそうな日々が続き一週間のお盆休みの間に

一度は海にと思っていましたがあいにくの台風でボツになりました。

皆様のお盆休みは如何お過ごしでしたか?

 

我が家では多少の畑があって年中ほとんど自前の野菜で間に合っています。

暑いさなか妻が汗だくだくと育てて本当に感心します。

今はキュウリ、ナス、オクラ、フクミミ、ピーマン、トマト、ミニトマト

ユウガオ、玉ねぎ、ジャガイモ、ズッキーニ、スイカ、インゲン、トウモロコシなどなど豊富に収穫できます。

今年の小玉スイカは種が小さく大きく甘くて良く出来ました。

一個面白いナスが採れました。天狗の様になが~い鼻がついています(写真参照)(^O^)

 

この季節のユウガオは大変美味しいし

ナスも醤油ベースの餡かけなど本当に旨いって言いながら食べています。

お盆中に家族で自前のBBQ小屋「和楽園」で炭火の焼肉BBQでした。

いつも炭火の網焼きのみですが今回は半分には鉄プレートと半々で使い分けすると具合よく調理できて好評でした。

 

皆様は花火を見に行きましたか?私たちは、いつもは何カ所も行く花火も行かなかったし巣ごもり休暇になりました。

南大橋の花火は1万発とか、さぞや華やかだったんでしょうね(^_-)-☆

 

さて、少し我が社のイベントを紹介させて下さい。

不来方高校、南側に「サザンタウンやはばagain」住宅祭のオープンは9/14、我が社の展示場も完成しました。

テーマは「星野リゾート和モダン」玄関ホールから格子戸を開けて幻の漆喰と木の香り

アイアンの手摺のモダンさと広い空間のリビング

面白い階段など実際にテーマに沿ったかはご覧になってご意見を聞かせて下さい(^^♪

 

そして更に向中野に合同展示場「IWATEなないえプロジェクト」が来年の1月11日OPENに向けて着工しました。

それに先立ってグランドホテルで盛岡市長の内館茂氏を迎えての事業説明会が今月27日と準備に大忙しです。

わが社のテーマは「自然と調和する、肩肘張らない暮らし」

住むだけで環境に優しいZEHを超えるLCCM住宅(ライフ、サイクル、カーボン、マイナス)

家中どこにいても快適な室温を保つ断熱等級7,地震に強い耐震等級3で安心の暮らしを提供します。

良い作品になる様、皆一丸で楽しんで取り組んでいます。

 

目下、気になるのが事業説明会で300人の聴衆の前、上手く運営できるか今から緊張しまくりです(*_*;メンバー7人で私が一番、

年かさで経験は一番ですが若い方々は多分ひょうひょうとしてるかも知れません(^<^)それではまた・・・

盛岡の家造り社長のつぶやき 7月

2024年07月17日

八重畑です

梅雨入りしても猛暑が続いて最近、久々にまとまった雨がふり農家には恵の雨でした。

北上川を見れば結構な雨量だと分かります。丁度といかないのが自然です(^-^)

本当に1年は早いなと感じます。

1カ月前までは長袖、当然今は半袖であと1カ月でお盆がきて過ぎれば秋風になり紅葉が・・・となりますよね。

毎日を大事に生きなきゃ、と感じるのはなぜでしょうね(^.^)。

さて今度の土曜日に餅まきをすることになりました。

昔は棟上げ(家を建てて屋根の下地が出来るまでのこと)

の際は上棟式と言って屋根に矢羽根(鶴亀の絵を描いた大きな弓矢を模した物)

をクロスに組んで五色の布の吹き流しを上げて餅まきの合図になりました。

そして中で神様に祝詞をあげている内に先程まで誰もいなかった家の周りに数十人の群衆が集まったものでした。

今は殆どすることはありませんが、たまに餅つきをご家族の皆様について頂き餅の半分は神様にあげてからお客様のお土産に。

後の半分はお汁粉、クルミ餅等々を振舞います。

今回はお客様のたってのご希望でお子様たちの思い出作りもかねて

餅つき体験と二階の窓からの餅まき体験となります。

ご近所にもチラシを配ったので良い思い出が出来そうです(^^♪

 

先日の日曜日、地鎮祭がありお施主様のご両家のご夫婦がお揃いで出席してくれました。

それぞれが県北と県南沿岸からと遠いところ、ご出席いただきました。

沿岸のお父様とお話をしていたところ私達IWATEなないえプロジェクトのメンバーが市長訪問してTVでの放映を見てくれたそうで

冗談に社長からサインをもらおうかな、と言って大笑いしました。

船に乗っての漁師なそうで昔から板子1枚の命とか、陽気で明るいお父様でした(^O^)

最近、行事が多くて7月11日は、愛知県の刈谷市に行きます。

全く行ったことがない所で視察ですが只、此処とは違ってやたら暑いらしいと聞いています。

それではまた・・・

 

追申 私たちの地域で任意な集まりとしての東会(あずまかい:36年前に交流親交を目的とした単なる男の集まり)

がコロナで集会を控えていたが先日の日曜日、我が家のBBQハウス「和楽園」にて開催

総勢12人、外は雨でしたがワイワイ、ガヤガヤ、大いに賑わいました(^^)/

 

 

盛岡の家造り社長のつぶやき 6月

2024年06月24日

八重畑です。

日々、暑い日が続きます。梅雨入り宣言も未だ、恵の雨が欲しい時ですね。

シトシト降る雨は植物や農作物には恵の雨、屋根を打つ雨音は嫌いではありません(^-^)

さて今回は食レポならぬ現場レポをお伝えします。

それでは緊迫の状況をお伝えします🎤

先日お付き合いの不動産屋さんから午後、緊急の要請がはいりました(‘;’)

東安庭の築40年近いアパートの二階通路が崩落寸前の状況なので直ぐ見てくれ!!です。

10世帯満室とのこと、現地にはオーナーの奥様と不動産の担当者、見れば床のたるみが目視でき明らかな傾斜ができている。

怖いのは一週間でこの状況になった!これは猶予がない!

とは言え今日は金曜日、既に4時近い、材料、人の手配がどうか

何とか木材屋さんは夕方までに仮設材料の搬入を手配

二階を支えるパイプサポートと言う仮設材はリース会社に無理を言って材料を出してくれた。

現場には多くのカラーコーンを並べてテープを張って外側を歩かない様に規制線をはり

明日、社員大工2人態勢でと手配した。

翌日は二階通路の天井を半分切断したところ、コンクリート床の下地鉄板は腐食でボロボロの鉄板の垂れ下がりが確認できた。

角材を入れて仮支柱を立てる作業。作業中に振動で崩落の危険もあるので慎重に気を使いながら作業しろと作業の手伝いをしながら

危機一髪 緊張感はまるで「プロジェクトX」そのものでした。(-_-;

 

 

5月最終日曜日、八幡平に初めてドラゴンアイを訪ねました。

実は場所が勘違いでアスピーテライン沿いの赤沼と思っていました(>_<)

実際は頂上の駐車場に車を置いてから更に徒歩で約30分位の場所です。

ところが駐車場に行きつくまでに既に駐車場が見えるあたりなのに凄い渋滞で駐車場まで2時間以上も掛かってしまいました(-_-;

それでも丁度、見事なドラゴンアイが見れたし更に登っていくと風光明媚な自然に、来て良かったと思いました。

平面な沼地は正に天空の浄土庭園のようでした(^^♪

岩手の自然はすばらしいですね。

 

 

さて、先日、盛岡内舘市長に陳情しました。

今度、向中野に合同展示場を地元業者有志にて建築することになり名称を

「IWATEなないえプロジェクト」としその報告と協働の陳情となりました。

翌日にはIBCの放映、岩手日報の掲載その後NHKにも放映されました。

OPENは令和7年1月10日、市長にもテープカットに参加の予定です。

当社のテーマは「リゾートの様に楽しく住まう」です。

弊社では性能を重視し、断熱等級7を目指した岩手型住宅になります。

 

それから現在、矢巾、不来方高校の隣接地に31社の住宅会社が住宅祭に向けて工事中です。

 

当社の展示場も今月中に大工さんが完工になります。

FPの家ですから、高い断熱性、地震に強い強度、優れた省エネ住宅です。

小屋裏に登る階段はおもしろ階段です(^^♪(実は裏話ですが2カ所の階段には凄い予算が掛かっています)

OPENは9月中旬を予定しています。それではまた・・・・

 

盛岡の家造り社長のつぶやき

2024年05月22日

五月晴れの心地よい季節

皆様、連休中は如何お過ごしでしたか。

私はといえば久々の休みで時間に縛られず朝は遅めに起きて外の新緑を眺めながらコーヒーを飲んだ。

それから我が家のワラビ畑で少し小さめの春の味覚を収穫。

庭に、以前造った小山、自称エアーズロックに草がボウボウでは芸がないと思い

上部には「芝桜」裾野の周囲には繁殖が早いという「ツルムラサキ」を植えて雑草が生えにくいグランドカバーにしようと苗を買ってきて植えた。

しかし、すぐに繁殖する訳でもなく雑草も生えるそうだ。でも理想を形にするのは楽しいものです(^-^)

毎年この季節には趣味の山菜取りと行きたいところだが頻繁に熊のニュースを聞けば気乗りがしない。

それでも少し様子を見るだけでもと大迫の奥へとドライブした。

未だ木々には葉が少なく奥まで透けて見える状況では未だ早い。

一山超えるには30Km程の距離がある。

途中、標高が高いところには放牧する牧野があり、そこには見事な一本桜が今を盛りと咲いていた。

数組の写真愛好家達がそれぞれのポジションからカメラを向けていた。

山には標高が違う度に植物の変化が楽しい。

また、別の日の午後に、雪の回廊を観ようと思い立ち「八幡平」にドライブした。

行けど雪は無くとうとう頂上付近に少しの名残が残っていた。

さすがに今年は山も雪が少なくずっと暖かい日が続いたせいでもあるのだろう。

頂上からアスピーテラインに下り八幡平最古の秘湯「蒸ノ湯温泉(ふけの湯)」

手前200mで車を止め、にわかに岩手山から虹が出ていて眺めていたら

助手席から「後ろに熊がいるよ!」と。バックミラーには50m程

後方に2頭の小ぶりな熊が道路に出ていた。

そうこうしている内に対向車が来たので熊はウロウロしながら笹ヤブに消えた。

近くに母熊がいないか気になり辺りを見回しながら、その場を後にした。

連休の最終日、普段、出不精の孫娘共々全員で一関の舟下り「猊鼻渓」に行った。

新緑の舟下り帰り舟で船頭の民謡「げいび追分」と軽妙なトークを聞きながら

孫は風景と船頭をスケッチし、それを船頭にプレゼントした。

孫が描いた船頭は少女漫画風のスゲ笠に目の大きな可愛い顔だった(^^♪

それから今度は空とぶ団子、カッコウ団子も有名な「厳美渓(げいびけい)」に行って昼食をとり

空飛ぶ団子『カッコウ団子』は余りの混雑ではあきらめて、店で直接買ってきた。

観光地にうまいものなし、とか言うが柔らかくて美味しかった。

今度は平泉の金色堂に向かった。

昔、修学旅行依頼かも知れなかったが、その時とは違い、暑さも手伝い足腰に厳しかった。

金色堂の手前に宝物庫「讃衡蔵(さんこうぞう)」があり最初に、見上げるような大きな仏像三体が圧巻だ「丈六仏」と言うらしい。

皆、遠い昔の素晴らしい芸術品であり美術品である。平和に延々と受け継がれたいものである。合掌

盛岡の住まいづくり社長のつぶやき 4月

2024年04月22日

八重畑です。

 

先日の日曜日、午後からBBQ和楽園OPEN(^^♪

親戚筋や当社の大棟梁や本間前専務、9カ月から一年生までの男の子3人も併せて総勢15人のBBQです。

この日に限って青空にはジェット機の飛行機雲が何本も鮮やかに交差しての晴天日気温は何と14度、

外に溢れた数人は広いデッキに腰かけての談笑

子供たちも広いデッキを駆け巡り、元気な次男君がお母さんに「あの丘に登って良いと聞いたので」

私はすかさず、良いよ~と、次男君は元気に駆け上がってジャンプ、ジャンプ、これはシルベスター・スタローンのロッキーのシーンですね(^^♪

(丘と言うのは舗装時の残土を盛り上げて作った赤土の丘、これを私はエアーズロックと呼んでいます)(笑)

 

歓談中2011年築 N様奥様より、「私はさ、いつも仕事で10時、11時に帰ってくるのよ。その時さ、お風呂がぬるいのよ」

当時、断熱の浴槽と、そうでない一般の浴槽とどちらかを選ぶかになり断熱無しを選択した様です。(現在、弊社は全て断熱浴槽)

それでも浴室基礎廻りは断熱していますが数時間経って、節約重視の奥様は追い焚き機能を使用せず(-.-)頑張っているようで・・

「でも家はさ、とても暖かくて快適でさ、温度差がないのが体に良いんだよね」と満足気に何度も話されていました。

別話で私が、「ところで電動物干しの『ほし姫』はどうですか?」と聞いたら

「凄く便利で朝には乾いているので良いですよ~」と(^^)/

実は、この「電動ほし姫」は皆様以外と知らないせいか?要望が少ないですね。

使ってる方は皆様、大好評です(^-^)

それから他のOBの若い娘様は「築44年かな?夏は暑くて冬は寒い家、この¥(費用)くらいで改善できないかな?」

なそうなので宿題を頂きました。知恵を絞って考えてみます(^-^)今は窓リノベの国の補助金があるし(-.-)です。

 

さて、最近、常務である息子がある展示場で、えっ、と思うくらいの買い物をしてきた(‘;’)

それは「丸い花崗岩がビシッと詰まった「鋳物サウナストーブ」要は価格がエッ!なのである。

私はBBQハウスをDIY感覚で残材や処分する様な材料で知恵を絞って如何に費用を掛けないかに腐心してるのに(>_<)です。

彼は出来たものを友人と一緒にワイワイガヤガヤと使うパターンで、考え工夫するのは私がやるだろう、となります。

私は考え構想を練るのは多少は得意なので結局マイサウナハウス、いつかは研究しながら実現しようと思います。

それも又、良しです(^^)/

 

さて、そろそろ向中野に合同展示場のコンセプトを纏めようとしています。

テーマは、家は楽しいです。「生活を提案、ライフスタイルの提案」となります。

原案は平屋で鋳物薪ストーブ(FFタイプ)、全天候型BBQが可能な広いロッジア(イタリア語で屋根付き回廊の意味または涼み廊下、屋根付き廊下とも言う)

屋外には家族用の洒落たサウナハウスがあれば良いな、などを構想していて「リゾートマイハウス」ワクワク感満載!に出来れば成功です\(^o^)/

それではまた・・・

盛岡の住まいづくり社長のつぶやき 3月

2024年03月30日

八重畑です。

 

先日、お雛様でもと何度も行っている遠野博物館に行ってきました。

最初は、いつもの様に遠野物語の映画をみて各時代の歴史ある立派なお雛様を眺めてきました。

帰りに「道の駅遠野風の丘」にて「五右衛門味噌ラーメンと揚げたての牡蠣フライ」

の食事や買い物をし

それからの降り続ける雪の帰り道

延々と走る車から見える山々の木々には雪がつもり白と黒の墨絵の世界は

ふっと自分も墨絵のなかの一人みたいな感覚になり、悪くないですね(^-^)

 

先日12月にお引渡しの志和のO様ご夫婦が来社されました。

約3カ月住まわれての住み心地を伺いました。

エアコンは16度設定でも、それ以上の室温になるので汗ばむほど暖かく快適で、と感動されている様子が伝わってきました。

思った以上にご満足とのことを伺い我々が大事にしている拘りや技術で、お役立ち出来たことに感謝、感謝です。

 

今月も地鎮祭があり、お引渡しが二か所ありました。

先日は厨川の平屋S様邸がお引渡しになりました。

風が強く、とても寒い日、外で身を固くしながらのテープカット、いそいそと玄関ドアを開けて、さあ、どうぞ、に「暖かい~」の一声でした。

また、ご主人様のホットな嬉しいコメントに感謝の想い、ひたすらでした。

お役立ちできたことに嬉しく思います。有難う御座いました(^^♪

 

既に来月の中旬には桜の開花予想との報道がされています。春はすぐ傍に来ていますね。

 

最近はサウナに関心があって先日の日曜日の夜、紫波の「ひづめゆ」に行ってサウナ6回水風呂2回、みぞれの中、外で6回の6セットで整い最高でした(^-^;

魂がとんでしまいました。

中には醸造所がありリンゴのハードサイダー

6%を一気飲みで昇天(^^♪

 

それではまた・・・

追申:今度、不動産部門の住ま居るサポート、主催の音楽イベントを開催します。

「大友憧山」尺八演奏会です。

4月7日会場はふれあいランド岩手のふれあいホール

(盛岡市三本柳8-1-3)にて、ご来場お待ちしています

 

 

盛岡の住まいづくり社長のつぶやき 2月

2024年02月24日

八重畑です。

1月も終盤の日曜日、OB施主様のご弔問に何カ所か廻ってきました。
市内の他に沢内にも行きました。

雪の無い矢巾から南昌トンネル2つ目を抜けると道路も林も真っ白の雪景色

何かの小説に「トンネルを抜けると、そこは雪国だった」と、あったかと思います。

ますます沢内に進むたびにサラサラと降る雪道に何度も除雪車が頻繁に行き来して到着まで2時間も掛かりました。

一山超えると気候が違うんですね。

帰りに「およね食堂」でなべ焼きうどんを頂きました(^-^;

 

今は2月中旬、本来は根雪で事務所の狭い道路は輪達でいつも苦労していました。

毎年、度々、監督が朝、積もった雪かきに奮闘してたので手で押すだけのダンプでは疲れるだろうと

車付きの雪かき器(手動)を用意し監督の名前を○○号とステッカーを貼ったり更に除雪機も整備したりと

雪が降るのを楽しみにしていたのが肩透かしにあった格好です。

ここ数日まるで春の様で下ズボンを脱いで、それでも念の為、万が一の為に毎日持参しています(^-^;

私は紫波町の住人です。

地域の農家組合長担当の2年間も3月までとなりコロナも終息ぎみの今

「農業セミナー及び慰労懇親会」なるものを企画し「ラ・フランス温泉館」で今度行います。

農業関連の勉強会を取り入れるのが習わしです。

紫波町は「銭形平次捕物帳」でお馴染みの作家、野村胡堂の生家もあり

近くに「野村胡堂・あらえびす記念館」もあります。

歴史では天保の時代に大飢饉があり数千人が盛岡城に押し寄せた百姓一揆の史実がありました。

戦後、三井財閥関連の援助で当地がモデル農村として

5年の後に村民所得が倍となり、そのような歴史劇が先日公民館でありました。

「ラ・フランス温泉館」で行われる「農業セミナー」では、OB様からの情報で講師の縁を得て

紫波町の歴史などを踏まえた講演を行って頂きます。

その後の懇親会も楽しみですね(^-^)

 

さて今度、不来方高校の南に大きな住宅地が完成します。(サザンタウンやはばagain)

そこに、高い性能と省エネの県産材自然素材の家を提案します。

更に商業地に近い便利な向中野に平屋で暮らしを楽しむリゾート的な住まいを相次いで提案して参ります
のでご興味のある方はお立ち寄りくださいませ。

我が家のBBQハウスも少しずつ整備しています。

献立を記入するホワイトボード(列車の時刻やタクシーの連絡先など記載)を設置したり

生まれて初めて調理の研究をしたりと如何に人が楽しめるか勉強中です。

乞うご期待下さいませ(^-^)それではまた・・・・

盛岡の物造り社長のつぶやき 12月

2023年12月27日

 

八重畑です。

寒く雪景色も見られる様になり師走を迎え慌ただしい時期となり如何お過ごしでしょうか。

当社では数年、自粛していた忘年会を開催しました。

場所を選ぶ基準は座敷で座布団に座りリラックスして懇親を深めれる場所を探します。

ほとんどが座れば身動きできない店が殆どで探すのに苦労しましたが

ようやく見つけた中の橋の「三陸居酒屋、きりや」が最高でした。

蔵造りの二階が黒塗りの太い柱、梁と白壁の居酒屋造りが印象的で鍋料理など具だくさんで飲み放題と大いに楽しみました(^^♪

ようやく長く続いたコロナも終息に向かってか街も賑わってきました。

 

さて最近では獣が増えてきました。

紫波町の我が家のまわりにも何かは分かりませんが度々、食害にあうことがあります。

先日の日曜日の午後に妻が裏の畑に、カブ、大根の収穫に行きました。

私は趣味のDIYの雑用を一心にこなしていたところ

やれやれ、やられた―と言いながら畑から帰って来て全部何かに喰われたとのことでした(*_*;

犯人は分かりませんが根菜のみ食べられて全滅でした(>_<)

何ものでしょうか?せっせと耕し育てて丁度、収穫のタイミングとは、あまりにも切ない心境になりますね。

夏にはトウモロコシが倒されて実を食べられます。

狸のしわざか?とか姿が見えません。

狸、カモシカ、日本鹿、イノシシ、おまけに熊も身近になってきて丁度、明日、収穫しようとすると

そのタイミングで採られるのですから何かいい対策はないでしょうか(~_~)

 

本業の話題になりますが今月、皆様にも関心ある内容の補助金事業が発表されました。

国は国際的に低炭素推進(温暖化の抑制の為の省エネ化)の為

住宅の省エネに大きな予算で補助金をだして援助します。

断熱性が弱い窓の内側に更にサッシを取り付けるなどの「窓リノベ事業」や

性能の良いエコキュートなども更に手厚く来年も継続されます。(電気温水器の撤去にも補助金が出ます)関心のある方はご相談下さい。

 

さて年末ともなれば大掃除されますか?

築数十年たったOBのお客様に訪問した時、木部の味わいはあるものの綺麗だなと思います。

それは換気設備が働いてる証拠です。

吸気口やフィルターやモーターなどの清掃が大事です。

不明な場合はご相談下さい。それではまた・・・

 

追申:今月の営業も28日までとなり正月休みですが暦の関係で1月は8日までと長いお休みをいただきます。

今年も沢山お世話になり有難う御座いました。皆様にとって輝かしい良い年になります様ご祈念申し上げます。

盛岡の家造り社長のつぶやき 11月

2023年11月25日

晩秋も暦は立冬、里から見上げる山々の紅葉も冬支度の様相ですね。

今年もあと一ヶ月足らずとは最近、特に時の経つのが早いと感じるのはなぜでしょうか?

既に岩手山は雪をまとった姿に変わりました。

季節の折々に見せる姿はいつも堂々として雄々しく啄木が謳った「ふるさとの山に向かいて言うこと無し」そのものですね(^-^)

 

さて先日、別事務所「住ま居るサポート」にて石川が担当する食のイベント

‘岩手の米をたべよう!おにぎりを作ろう!芋の子汁おふるまいの会‘を催しました。

老若男女、小さなお子様も張り切ってトライして見てるだけでしたが、何とも微笑ましく作って食べて、皆様、いい顔してました。

 

印象的だったのは多分6歳の女の子でしたか帰り際に、とても美味しかったです!と、

いや~おませだなと感心やら、どう致しましてと笑顔で返しました(^O^)

 

午後に少し時間があったので今一度、紅葉の山を眺めたくて妻を誘い

昔、市の工事で浅岸の奥に銭掛けと言う山奥の公民館をお世話になった時、とても素晴らしい紅葉が錦に連なって見事でした。

懐かしさもあり車を走らせ綱取ダムを過ぎて大葛の集落を過ぎてまだ延々と走って

懐かしい銭掛公民館「銭掛地区振興センター」をわき目に見ながら

人家もあまりなく使われてるのかなと?時の経過と共に状況が変わってるのかな、と感じつつ更に奥にと進めました。

途中、浅岸駅と道導があり、そこまで行こうと、また延々と走り

一軒の酪農農家らしい家があっただけで駅など見当たらなく

更に先に行っても、ろくにナビにも映らず、更に先は兜明神とありました。

既に一時間半も走り、この先、何処に行くかも、山は暗くなれば人家もなく何かあってもと、引き返すことにしました(‘;’)

薄暗くなってきての帰り道、迷ったら大変と不安を顔に出さずに見覚えがある場所までの長い時間は

心の中で無計画な自分に悪い癖と叱咤し見覚えのある所に辿り着いた時は内心、ほっとしました。

結局、昔の錦の紅葉には出会えなかったですね、残念(^-^;

ところで我がBBQハウスも完成し先日、鋳物ストーブを設置しました。

 

周囲に防火の耐火レンガを積み上げ煙突用の眼鏡石も手作りです。

後は薪用のラックと小さな物置を設置すれば何とかOKかな、あとはBBQのメニューの研究しようと思います。

ぜひ、人が喜ぶBBQに付いて誰か教えてくれれば嬉しいですね(^^♪

 

さて、今月のお引渡し式は2カ所あり二階建てと平屋でした。

監督から気密測定の実施が現場に良い影響があるとのことでした。

いつも測定を実施する為に大工さんが、こだわり他の業種の職人さんも影響されて結果、品質向上に影響してるとのこと。

こだわって30年来、自主的に行ってきましたが性能値を高めることが特に今後、更に高騰するかも知れないエネルギーや低炭素削減に貢献出来ます。

それではまた・・・

 

追申・・・脱炭素と住宅の省エネを進める国の補助事業マドリノベ事業も終盤となりました。

施工させて頂きました皆様の補助金は予定通り無事、満額確定の運びになりました。

お声掛け頂きご信頼いただいた皆々様、誠に有難う有難う御座いました。

紙面をかりて感謝申し上げます。

自宅近く「野村胡堂記念館 あらえびす」

岩手の家造り社長のつぶやき 10月

2023年10月27日

10月もあと4日を残すだけになり私が帰宅する遅い時間帯にはYシャツ1枚では厳しい気温になりました。

今日の昼休みに会社の駐車場で社員の石塚さんが1メートル位の熊と遭遇しました!

お互い目が合い逃げる為に車をグルっと回ったところ熊が向かってきて逃げれないと判断

サンダルの足で蹴り上げたキックが幸い熊の顎にヒットした様です。

石塚さんはその弾みで体勢を崩し倒れた時に隣家のアパートの基礎に頭が当たりコブができ

支えた手が地面に当たり手首を痛め

蹴った足の指が痛いと言っていました。

熊も驚いた様で逃げてくれて幸い助かったのですが、この住宅地に出たのは驚きですね(‘;’)

警察に連絡したのでミニパトが来て暫くスピーカーしながら安全パトロールしていました。

最近、野良犬を見るより熊が多い気がします。

以前から熊は逃げてくれるものと考えていましたが今は襲うものと考えた方が良いですね。

暫くは熊を撃退した男の話題が続きそうです(^-^)

 

昨日は地鎮祭があり雨の予報でしたが式の間は天が味方してくれました。

新築の家は「FPの家」です。お施主様のご兄弟は「FPの家」にお住まいです。

その時はご縁はありませんでしたが、弊社を推薦してくれた様です。

当日、ご挨拶をさせて頂き、当時の見学会場の玄関ホールのRが良くて、本当は弊社で建てたかった~と笑顔で話されました。

R壁とは玄関など限られた空間をスムーズに楽に余裕を持たせる、を目的に考案した形です。

少し面倒ですがもの造りをする者としては面白いと感じております(^^♪

 

さて、先月「南部蝉しぐれ」はじめ今では五木ひろし、と肩を並べる演歌歌手、

福田康平コンサートに行く機会がありました(^^♪

前列から5番目ですからバッチリです。

二時間以上の熱演、歌は当然、余興に大太鼓を打ち鳴らす「青森ねぶた」演奏は圧巻、しびれました。

生観劇は良いですね(^^)!

 

秋も深まってくれば、やはり紅葉を愛でたいもの、先日、八幡平の麓での山賊祭りに行きました。

例年、多くの屋台が出て民謡歌手コンサートがあります。

着いてみれば車の長蛇の列、先に紅葉の具合は、とアスピーテライン側からドライブしました。

すそ野の紅葉は未だでしたが、登るにつれ少しづつ標高が高くなり、美しい紅葉が見られました(^^♪

八幡平を一周するには結構、時間が掛かり、いつも雄大さを感じます。

途中「ふけの湯」があります。

その手前に道標「蓬莱沼」とあります。

多分、神秘的な隠れた沼かなと興味芯々と奥へと小道を上がったり下がったり入っていきました。

途中、人の何倍もある様な巨石がゴロゴロ

時に木の幹に熊の爪痕と思える様な傷

それでも奥へと向かえば妻は「引き返そう」と言います。

この場合、男は冒険心が勝りますが安全を気にする感覚は大事です。

ようやく山の奥に忽然と広がった沼が現れました。

山の奥で人の気配は当然なく静まり返っています。

さて、長居は無用と帰途に。

途中手ごろな石を一個、掴んで、妻が、それは何?と聞きます。熊は鼻が弱いのでと・・・(-_-;)

標高の高い山には雪の便りもボチボチです。今頃は紅葉が見頃でしょうか?

それではまた・・・