社長ブログ

札幌サミットに参加してきました。

2019年10月28日

今月、札幌で「FPの家」年一回の会議、札幌サミット」がありました。

 

当日は花巻空港、9時の便で飛びます。我が家は問題なければ20分で着く所にあって結構、距離的に便利です。なので、8時に家を出れば十分ですが女房殿が早く行けと即します。

おかげで空港の駐車場でNHK朝ドラ、「スカーレット」を観ることができました(^o^)早い物で雲の上を飛ぶこと50分もすれば千歳空港に到着で今や飛行機も新幹線同様、一般的なのりものです。

 

「FPの家」は北海道の冬は過酷な歴史があって、雪も吹き込むような住まいでは命に関わるようなこととか、適切でない断熱施工は家が腐朽したりと問題の多い地域です。

それを解決したのが「FPの家」と言っても過言でなく昭和≒60年に特許を取得、全国に普及しあれから32年経ちましたが、どんな家でも考える時の基本として間違いありません。

さて、会議は、会場は、ホテルモントレエーデルホフで行われ、事例発表や基調講演など熱心に濃い時間が過ぎ、喉も乾いたころで懇親会になります。南は北信越、富山、石川、長野、福井、新潟から北までの全ての都道府県から集合した大勢の方々と情報交換できるので大いに盛り上がります。(^_^)/~

おかげで飲んでも食べる暇はありません(^o^)それから、すすきの、での2次会、締めは名店の味噌ラーメン、この店のラーメンは美味かった(๑¯﹀¯๑)ニンマリ

 

 

二日目はタイプの違う展示場を見学しました。

それぞれのデティールの考え方や設備での暖冷房など、当社は殆どがオール電化ですから電気一本ですが北海道はガスが政策上、安いので結構、ガスが使われています。興味深かったのは子供部屋の考え方でした。

どちらの子供室もせいぜい3畳位でしょうか?ロフトがあり、寝るのはロフトでした。収納もOPENなエモン掛け棒があり衣装箱を床に置く程度とか、出入口は引き戸、吹き抜けに面した部屋は建具がない開口部であったり家族の存在を常に感じられるような造りでした。

そこの担当者から伺ったところ、お客様に聞くそうです。どんなお子様に育って、欲しい
ですか部屋にこもってしまう状況ですかエトセトラ・・・

 

私達はいわば住み心地の悪い子供部屋を提案しています。

そうすれば、ホールのテーブルで親子共々、使うテーブルとか家族一体な暮らしのなかで育つお子様が好ましいのでは?!等と。そう言えば実際に東大の学生はそんな環境で育ったお子様が多いとかTVで観ました (―_―)!!

 

今回はここまでにします。(^_^)/~

里山住宅博 我が家も里山

2019年09月18日

八重畑です

「茨城つくば市の・里山住宅博inTSUKUBA2019

厳しい台風の翌日につくば市に里山をテーマにした住宅博に行った。最近、私の新幹線の料金は30%引きの「大人の休日倶楽部カード」を使えるので気軽です。つくばの駅に降りた途端、風のない凪の様な状態、日照りと湿度で凄まじい暑さで汗がひっきりなしに出てきて、盛岡とは違うな~と空を眺めていました。今回の内容はコモン(隣地との間に広い芝生状の緩衝地帯を有する共有地のこと)で隣家との適切な距離をとると共に建築協定で垣根をつくらず景色に馴染まない設備も制限するなど基本、全体として各家々も一つの共有体との方向性をもった考え方と自然景観を大事にし住民どうしの融和のある暮らしが想像されます。25棟もの展示場でしたが廻れたのは半分位でした。今回「FPの家」仲間である「なるしま工房」様の企画で見学会開催にて実現しました。

お蔭様で全国にて勉強会ができて有難いものです。

我が家も里山そのもの・・

隣家にも100m近くの距離と農地や自然の木々がある風景も里山の情景ですね。

いつの間にか我が家の周りにも秋がきていましたので

一部紹介します。それではまた・・・

ポポー

ハックルベリー

オクラの花

ウマオイ

 

ドローンがやって来た・・・

2019年07月29日

 

 

「ドローンがやって来た・・・」

昨今のドローンブームに乗って、興味を持ってドローンの講習を受けました。講習では座学と実技があります。その後、練習として高台からのフライトでリモコンに初めて触りましたがなかなか難しいです。法令では高さを150mまでの基準があります。機体は小さくてなって殆ど、豆粒になり、画面に映る景色を見ながら、まるで自分がその高さに居るようで怖く感じました。私はひどい高所恐怖症みたいです^_^;。

高所から岩手山はじめ周囲の山の景色がパノラマに記録され自動編集でサウンド付で観賞できます。

今、ドローンは大変すぐれていて、例えばプログラムすれば田んぼのそれぞれの水口を見ながら帰ってくるとか、ナビによって正確に飛行して来ます。(*^^)v
購入理由は、足場を必要とせず高い屋根などの点検に、安全で経済的なサービスを提供できればと思ったのがきっかけです。

購入したのはマービック2といってメーカー的には業界の7割を占めているとか。10時間のフライト実績で登録出来ますがお蔭様で忙しく、未だ4時間しか実績がありません。習得しましたら、新築した住まいを空から空撮して、プレゼント出来たらと考えています(^o^)

暑い日曜日、そのフライト練習の時の我が家には、ビックべリーの甘酸っぱい実がつきました。

 

それでは~

新年あけましておめでとうございます。

2019年01月07日

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年もスタッフ一同皆様にご満足いただけるお家づくりをする
所存でございますので宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早朝の散歩と輝く銀杏の樹

2018年11月09日

八重畑です

最近は朝の6時でも、うす暗いですね。

サウナウエア(カッパと同じで汗かき用)を着ても寒いので、この秋初めての下ズボンを穿いてスマホを持って散歩準備OKです。(^^)/

実は近頃散歩をしていません。特に階段を歩くと、膝が痛い(>_<)となり、運動不足もあるなと思い、これはマズイ!!!!

体重は秋とはいえ一気に7キロ位増えて下らなくなりました。

そこで散歩再開です。

コースは田舎なので 目立たないように裏山を廻って野村胡堂のアラエビス記念館を通り母校の小学校の裏を通り、その近くにお寺があり我が家の墓がありますからお参りをします。

お寺にあった銀杏の樹が金色に輝いてスマホで撮った写真です。

秋真っ盛りになってきました。岩手山から続く山頂にも雪が降って周りの山や木々も色づいて、四季のある田舎って良いと思いませんか?四季の変わるごとに、いつも感動しています。

ざっと1時間コースの私の散歩の紹介でした(^o^)

本当は腰に鈴をつけますが少し寒くなったから熊もでないかな?

スマホは万が一、熊に遭遇して遭難した時に役にたつかも、何て、可笑しいですね。

以前、林に入って足を付こうとした窪みに蛇がとぐろをまいて、  とっさのところで踏むところでした。(>_<)

蛇は苦手です。

 

 

FPの家・建て方の風景

2018年08月26日

社長 八重畑です。

お盆休みも終わり、平常営業のはじまり。

8月17日 本宮の現場S邸の視察に行ってきました。

一階の柱立ても終了して床板下地合板を張っています。

二階に上がっても既にビクリともしない位になり

床には雨とかで傷まないように樹脂塗装した

ポリシートを張って養生します。

 

 

 

 

今回、他と違うのは土台の寸法です。

高さが150mmと大きくしています。

その訳は基本床断熱パネ105ミリに更に下に45ミリの付加断熱を施工したためです。

同時に壁も天井も開口部も断熱強化しましたから正に究極の省エネを期待しています。

ちなみにこの建物はエアコン1台でどの部屋も一定の温度で一年中快適になる仕様になっています。

お客様の笑顔を期待して(*^^)v

只今進行中。

 

 

 

 

 

もぐらんぴあに行ってきたぞ~

2018年08月24日

社長 八重畑です

お盆休みの思い出を・・・

8月15日 孫と休み中には何処かに行こう!ということで

海か山か?と検討した結果、水族館が安全で良いかと

ホームページで各水族館を検索

秋田の男鹿水族館

青森の浅虫水族館

色々調べて

結果的には久慈のもぐらんぴあ水族館に行くこととなりました

高速道を北上し八戸道に入って

軽米インターから洋野町を経由して久慈へ

3時間の道のりです

もぐらんぴあは

地下石油備蓄基地の施設の一部としての水族館です

TVでおなじみのおさかな君のグッズが沢山ありました

水槽の中の南部もぐりの実演も

なかなかコミカルで楽しかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼は有名な食堂でと向かったものの

すごい行列で断念・・・

ラーメン店で昼食をとり

海水浴場 船戸へ

天気は崩れ雨が降って・・・

雨の晴れ間を見計らって海水浴~

雨脚が強くなってきたところで海水浴は終了~

少しでも海につかり 孫の海体験として良かったですね

小袖海岸に行って

「あまちゃん」の名残でも見て帰るか・・・と

向かいましたが 雨が強くなり断念~

日帰りでの強行 夏休みの思い出作り

運転手(私)は結構ヘトヘトでした

 

そんな中 山口県で行方不明だった

2歳の男の子が見つかったことを聞き

本当によかった!と感動でした

子供さんのいる家族 他すべて

ホッとしたことでしょう

 

 

 

 

初めてのスラックラインの演技に目が釘づけでした

2018年08月02日

八重畑です

7月29日スラックライン競技会がありました

場所は銀河モール花巻

ここは駐車場が広くて会場の部分は屋根があって雨でも大丈夫

司会者が軽快なバックミュージックにのせて

アップテンポに選手や技を紹介しています

結構、昂揚感あるって感じです。

午前中の最初は少年の部の感じで

キビキビと男の子や女の子がテンポよく演舞しています

初めて見た感想は

圧巻 すごいです

 

徐々に成年の予選になってきまして

地元、岩手からの選手紹介があり

わりと新しいスポーツなのにホーって感じです

 

予選後半になって

TVコマーシャルでおなじみの世界戦で一位取った選手が出てきて

さすが技の難易度が上がってきて見せ場を作っています

5センチ幅での回転やジャンプなどの難しい演技に

新しいスポーツの躍進を目の当たりにしました

 

以前に自分もリボン(スラックスライン幅5センチ)に乗りましたが

全然乗ることすら出来ませんでした(>_<)

 

ちなみに写真の奥には協賛した弊社のノボリが写っています^_^;

 

FPの家 平屋の建方が始まりました!

2018年07月31日

八重畑です

 

滝沢で平屋を建てています。

今日も最高の天気で建方日和、一辺の雲もありませんから最高に暑いです。

大工さん、本当にご苦労様です (^_^)/~

 

柱は杉のKD材(乾燥材のこと)、床の合板には養生の為に透明なシートで雨や汚れから

保護します。鏡の様に光っています。(^.^)

「FPの家」ですから壁パネルを柱の間にいれます。

殆ど隙間なく入るので家が動かなくなるので

後からの間直し(建物を真っすぐすること)は殆ど出来ません。

地震がきても大きく揺れません。

 

カケヤ(写真の大きなハンマーで樹脂製)で叩いて入れますがまわりが

パッキンで隙間が出来ません。硬質ウレタンの高い断熱性と丈夫さが快適の元です。

 

お施主様

快適なお住まいのお引渡しまで

もう少しお待ち下さい!

 

 

 

東北初 ギボンカップ2018~スラックライン大会

2018年07月28日

八重畑です。

 

 

スラックラインってご存知でしょうか?

 

リボンの上で演技をしますが乗ってバランスをとるだけでも厳しいですね

 

銀河モール花巻で公開練習が7/28(土)、予選、本選が7/29(日)

 

に開催されます。弊社の社員の高橋 智が(スノボのインストラクターA級資格を岩手で最初とか)

関わっていまして多額ではありませんが協賛したところポスターが届きました。

 

なんと、恐れおおくも一番、末席に記載されればよいものを岩手トヨタの前に載っています。恐縮です(^_^;)