祝 お引渡し
2018年10月13日
こんにちは
営業 石川です
昨日の秋晴れの良き日
お引渡し式がありました
1階はお父さんお母さんと90代のおばあちゃん
2階は長男さん奥様とかわいいお嬢さん
2世帯住宅です
1階は90代のおばあちゃんの介護のある生活
2階はお子さんが育つ生活
それぞれの生活を尊重しながら
笑顔で楽しい生活がたくさんありますように
以前
おばあちゃんの介護の件で
お聞きしたとき
お母さんが
「私が働いていたときも家のこと
全部やってくれて世話になっらから」
そういう優しさが
1階2階を行き来するお子さん(お孫さん)
にも伝わっていくことでしょう
家を建てるということは
大変なエネルギーが必要です
時間もお金も皆さんの意見をまとめる気力も
そういう努力労力があってこそ
達成感もひとしおでないでしょうか
私も
お客様とお会いさせていただき
今日のお引渡しの喜びを
共感できること
嬉しく思います
金子みすず「わたしと小鳥とすずと」の詩の中に
すずと、小鳥と、それからわたし
みんなちがって、みんないい
という言葉があります
年齢も生活も価値観も違っても
みんながみんな違っていい
そう思えるようになったのも
いろんなお客様とお会いしてのこと
ありがたいことです
Y様ご家族皆様
お引渡し おめでとうございます
ご家族の幸せがいっぱいいっぱいありますように
大地のエネルギー
2018年10月09日
こんにちは
営業 石川です
先日のお休みに
秋を求めて・・・
玉川温泉に~
一緒に行った友人が
温泉が嫌い?なため
温泉には入らず・・・
玉川温泉の地獄谷散策と紅葉を楽しんできました
玉川温泉は全国から
病気やけがの療養のためにくる方もいて
地獄谷周辺にも
自然の岩盤浴をしている人も多く見かけました
微量な放射線が出ていて
その微量な放射線が 人の体に良いようで
免疫力 治癒力が高まるのだそうです
98度の熱湯が噴出しています
すごいですね~
自然の力って!
人も自然の一部ですから
景色や 自然のエネルギーに癒されます
秋晴れの中
こんな自然の中でいると
自分の悩みなんてちっぽけなものよね~
と思ってしまう
薬師神社の鳥居の前の開けたところにも
ゴザを敷いて横になっている方々がいました
立ち止まっていると
手のひらがピリピリする感じが・・・
気のせいでしょうか・・・
エネルギー充電中・・・
秋はあっという間に里にも下りてきますが
一足早く
秋を満喫しました~
道中 道の端には多くの
「熊出没注意!」の看板が~
熊には・・・会いたくないですね
今回は温泉には入りませんでしたが
1週間くらい
湯治してみたい石川です
読書の秋
2018年10月05日
ずいぶん前に読んだ本ですが
読書の秋 にいかがでしょう
1876生まれ~1968
日本を動かした一人と思います
内容は・・・生い立ちから
破天荒な生きかたから
結核になり、当時では治癒困難のときに
世界中をまわって
最後にたどり着いたところはインド・・・
命を得たことで
日本を 人を 育てた一人と思います
読んで「面白い!」「感動的!」とかは
ありませんが・・・
成功者が言っている事 行っていることは
共通します
そして最後に
私のような凡人でも
日々の生活でまねのできることは
「一日の終わり 眠りにつくころ 鏡をみて笑顔になる
眠りに着く前に今日のありがたきを思う」
要はどんなにつらいことがあっても
眠りに着く前には笑顔で感謝の気持ちで
休みなさいよ とのこと
困難なときに
このような心情にはいられないかもしれませんが
あえて笑顔に
今日一日に感謝する
よきことは真似してみよう
と思うのです
今でもお高い本ですので
図書館などから借りて読まれることをおススメします
研修 終了~
2018年09月22日
こんにちは
営業 石川です
毎月の東京での編集会議
11ヶ月
雨の日も雪の日も
日帰り往復
今回で終了しました~
お客様へのより良い情報誌を目指して
学んできました
研修先に行く少しの時間
東京駅 丸の内南口近くの
KITTEビル屋上庭園からの写真です
毎月東京へ来て
東京駅外には丸の内側に少し出ただけ・・・ですが
思い出に~
本業含め
お客様への情報発信 お役に立てる情報誌として
磨きをかけていきたいと思います
こちらは秋刀魚づくし~
沿岸のお客様からの頂き物です
H様 ありがとうございます
スタッフ一同 美味しくいただきました!
私は早速
定番の秋刀魚焼き 秋刀魚の南蛮漬け 秋刀魚の甘露煮
にしていただきました~
ご馳走様です
頂いたもの しっかり美味しく!がモットーです!
美味しい 実りの秋ですね
私は 食欲の秋~
子供のこと
2018年09月18日
こんにちは
営業 石川です
朝夕涼しくなって・・・
もうすぐお彼岸
「暑さ寒さも彼岸まで」のとおりですね
喉の風邪の方もちらほら・・・
お気をつけて~
白文鳥の「福」と「幸(サチ)」です
どっちがどっち?
手前が女子の「幸」
奥が男子の「福」 です
同じようにみえても
性格は違います
幸は積極的・行動的
福は慎重です
小動物なので
人間と違って 食べ物を分け合う・・・ということはしません・・・
いつも食べ物でけんかをしています~
でもその後に・・・福が幸に求愛ダンスをしたりして
「さっきの喧嘩からいきなりか~?」
仲いいのか悪いのか・・・
先日 久しぶりに
次男と会いました
数ヶ月ぶりに会いましたが
趣味でソフトをやっているせいか
日焼けして
他は変わらず
数ヶ月ぶりでしたが
昨日のように会話ができるのも
親子だからでしょうか
次男は看護士をしていますが
来年 養護教諭の資格をとるべく
県外の大学に1年間行くそうです
次男が中学の時・・・
心荒れていたとき
支えてくれたのは
親以外の中学校のときの「保健室の先生」でした
親は 上から目線でしか言わない(スイマセン)ものでしたから
保健室のK先生の存在は
これからの仕事にも影響する
大きな存在となったのでしょう
本当にありがたいことです
親が教えられないこともある
それが社会で
ほかで子供に良い影響を与えてもらい
今に至ります
次男が看護学校の実習のとき
事故で寝たきりになった患者さんから
「自分の体を使って学んで下さい」
といわれたとき
息子は病院の廊下で泣いたそうです
社会人になって
看護士になって5年
そのときの初心の気持ちを忘れず
頑張ってほしいなぁと
親は思います
そして私も
仕事は別ですが
何か困ったこと 苦しいことがあると
「初心の気持ち」を思い出して
前に進みたいと思います
子から学ぶこともおおくなってきたなぁ・・・
と思う今日この頃です
読書の秋
2018年09月14日
こんにちは
営業 いしかわです
朝夕は涼しく
日中はちょっと暑く・・・
体調管理しっかりされてください
さて
読書の秋・・・
私は図書館から本を借りて読むのですが
その中で・・・
日野原重明 著
「私の幸福論」
聖路加国際病院 名誉院長
ご高齢ながら現役のお医者さん
くらいの認識でしたが
初めて手にしました
2005年発行の本です
不思議なことですが
私は手にした本から
ハッとすること
気づくことがあります
ありがたいことです
この方は
順風満帆に医師の道を歩んだのではなかった
だからこそ
言葉に重みがあります
そして
元気で順調はでないとき・・・
その痛みをそっと寄り添うような
言葉が 本に書かれています
生きていれば
いろんなことがあります
人生の先輩として
道しるべの一つに
秋の夜長に読む本として
よいのではないでしょうか・・・
上棟式2
2018年09月10日
こんにちは
営業 いしかわです
今週2回目の上棟式です
式前にお子さんと
FP断熱パネルに
落書きを・・・
パネルはボードやクロスで隠れてしまいますので
思い存分お書き下さい!
恒例の八重働餅つきです
社長と餅つき
「ジジと孫」みたいです~
ついたお餅は祭壇にあげます
祭儀のあと
皆で乾杯!
式後に皆で
ついたお餅で
ゴマあんやあずきあんなど
いただきました
ささやかですが
お施主様の家づくりに
良き思い出になれば幸いです
お子さんの成長を見守る
良い家づくりに
邁進してまいります
すっかり涼しくなって
秋の気配ですね
これからの季節
カーディガンなど
はおるものもご用意を~
上棟式
2018年09月06日
こんにちは
営業いしかわです
昨日 盛岡市のお客様の上棟式がございました
地鎮祭の時と同じく 地域の氏神様 大宮神社です
神主さんは女性です
とても声がよく通り
さすが神様におつかえする方と思いました
昨日の午前中のことでしたので
台風の雨風を心配しましたが
台風一過 青空の下 無事執り行うことができました
ちなみに私 石川は晴れ女です!
上棟祭の前に
弊社では餅つきをします
社員 お施主様 皆でつく餅つきです
私もつかせていただきましたが・・・
きねが重く
棟梁や社員のつく音と違い・・・
「ペタペタ・・・」
つきなれていないことが露見します
無事 お餅ができあがり
祭壇に納め
上棟祭も無事執り行われました
おめでとうございます!
お引渡しまで
仮住まいでのご不便あると思いますが
もう少しお待ち下さい
良い家づくりに精進いたします
昨夜の北海道の大きな地震
被害にあわれた方々
大変な思いをされていると思います
心よりお見舞い申し上げます
9月1日は防災の日でした
今一度
地震 災害の備えが大事です
自分の身は自分で守る
そのときの備えをしていること
災害は忘れたときにやってきます
忘れない 備える
できることをしておきますと
万全ではなくても
身を守る術として重要と思います
悩む力
2018年08月29日
こんにちは
営業 石川です
8月後半
だいぶ涼しくなりました
夜には虫の声も
季節は着実に進んでいきます
先日
石鳥谷に建築中のM様邸
お引渡しまであとわずか・・・
現地確認に行ってきました
そうしたら
丁度M様がお隣の畑で農作業中
大きな夕顔をいただきました!
その日の夜
早速お料理をして
夕顔の蟹入り出汁煮
夕顔のキンピラ風
の2品と共に食卓にのぼりました
美味しく頂ました
ご馳走様です~
夕顔はむくみや
体にたまった熱をとります
夏の食材ですね
さて
ブログタイトルの「悩む力」
作家 姜尚中に同じタイトルの本がありますね
日々生活しておりますと
仕事でも私生活でも
悩みはつきものです
軽い重いはあるものの
そのときどうする?
私も日々
悩むことがあります
気楽にケセラセラでいけたらよいのですが・・・
そのことでお客様が困っている・・・
となると
夜に目が覚めて
グルグルと悩み
眠れぬこともあります
おかげさまで解決の道に進み
安堵しておりますが
では
悩むことが無駄だったのか?
私はそうは思いません
悩む力があったからこそ
眠れぬ夜があったからこそ
解決の光がある
と信じております
色々な方の
悩みがあるでしょうが
苦しいこと
心折れそうなこと
ありますが
悩むことの大切さ
無駄ではないです
ただ・・・
悩みっぱなしではなく
次に行動と思います
行動することで・・・
道はできる・・・のではないでしょうか
今日も笑顔で過ごせますように
FPの家・建て方の風景
2018年08月26日
社長 八重畑です。
お盆休みも終わり、平常営業のはじまり。
8月17日 本宮の現場S邸の視察に行ってきました。
一階の柱立ても終了して床板下地合板を張っています。
二階に上がっても既にビクリともしない位になり
床には雨とかで傷まないように樹脂塗装した
ポリシートを張って養生します。
今回、他と違うのは土台の寸法です。
高さが150mmと大きくしています。
その訳は基本床断熱パネ105ミリに更に下に45ミリの付加断熱を施工したためです。
同時に壁も天井も開口部も断熱強化しましたから正に究極の省エネを期待しています。
ちなみにこの建物はエアコン1台でどの部屋も一定の温度で一年中快適になる仕様になっています。
お客様の笑顔を期待して(*^^)v
只今進行中。