6月のつぶやき

2023年06月19日

八重畑です。

日々、雨模様が多くなった梅雨の季節になりました。

中国では梅雨を黴(カビ)の雨で

黴雨(ばいう)と言うそうです。

雨も、また良しで雨だからこそ紫陽花や花菖蒲など生き生きして鮮やかですし

美しい景色や風情があります。日本では雨の呼び名には四百種以上あるそうで

日々降る雨を「宿雨」日照り続きに降る恵の雨は「慈雨」

草木の青葉に降る雨を「翠雨」晩秋に降るにわか雨を「秋時雨」などと言い状況季節に応じた

呼称は日本人って感性が豊かだなって思いますよね(^-^)

 

さて、先日、東北電力さんが6月より電気代の価格設定が国の認可が下りたので今後の契約の仕組みとかを一早く説明に来社されました。

また少し上がる様ですが原発の発電を見込んでの設定になってるようです。

今後、皆様方にも資料が届きます。資源の無い国でも昔は技術立国で繁栄しましたが

また何か得意分野で強くなる必要がありますよね(~_~)

早く海底に眠っているメタンハイドレードが実用化できないかな(^^♪

 

先日、来社されたOBの方のS様は電気温水器をエコキュート(こちらでは給湯専用タイプ)に替え

毎月の電気料データを頂きました。同じ月の5か月平均過去3年間のデータをみると

取り換え前後では2~3割の節約になっていました。

まだ蓄熱暖房機も使っているので省エネの提案をしたいと思います。

私の家には11台の蓄暖がありましたが今年、全部撤去しました。

おかげで広くなったようでスッキリしました(^-^)

ちなみにS様では縁側の開口部がショウウインドウの様にガラスが多いので熱損失が多い様です(実は我が家も同じです)(-_-;)そこで今、

補助額の大きな、「窓リノベ補助金」を利用して、光熱費を下げる省エネをお勧めしています。

一例には窓は壁の5倍以上も熱が逃げると言われますから、窓の断熱力を高めると、寒い季節には暖かさも実感されると思います。(^^)/

 

話題は変わりますが、我が家の近況をお伝えします。

ぼちぼちと進めてきた(仮称)BQQハウスですが進捗八割くらいでしょうか?

今はお知り合いの山から頂いた孟宗竹を利用して目隠し用の下地を作っています。

少し隠れ里の雰囲気をだそうかと(^.^)。

工事中に大量の赤土がでたので山に盛り上げて(約2m位)築山にしました。

赤い土の丘で丁度、オーストリアのエアーズロックの様です。

築山には雑草が生えにくいように何かグランドカバーの草花で覆いたいと思いますが何がいいか分かりません。

誰か知ってる方は教えて下さいね(^^)/その後の進捗は次回にお知らせしたいと思います。それではまた・・・・

 

追申:空き家対応など不動産部の「住ま居るサポート」では、ソバ打ち体験会(お持ち帰りの他、ソバ昼食付)を24日(土曜日)に開催します。

大人数は厳しいのでご興味のある方は急ぎお申込み下さいませ。