CONTACT
まずは八重働工務店の家づくりを
体験してみませんか?
-
ESTATE
土地を探している方へ
土地販売情報一覧はこちら -
EVENT
見学会や相談会に参加したい方へ
イベント情報一覧はこちら -
CATALOG
まずはお家でゆっくり検討したい方へ
資料請求フォームはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
もともと住んでいた賃貸の家では手狭になってきたのもあり、家づくりを考え始めました。
地元で建てたいと考えていて、息子が中学校にあがるタイミングでもあったため、地元で建てたいと思っていました。
2年前くらいから少しずつ住宅会社を調べはじめて、あるときに八重働工務店からの土地情報のチラシが投函されていました。
問合せをすると、担当営業の畠山さんが資料を届けにきてくださり、プランニングをしてもらうことになりました。
八重働工務店さんの完成見学会にも3件くらい見にいきました。
和風の住宅が多かったですが、私たちの建てたい家は「お城みたいな家」ということで
方向性が真逆でした。
それでも担当してくださった皆さんが上手にイメージを汲み取ってくれて、家づくりは進みました。
instagramでたくさん家について情報収集して勉強し、八重働工務店さんにLINEでイメージを送りました。
予算も決まっている中で、とにかくやりたいこと、要望をたくさんお伝えしました。
白を基調にベージュも使いたい、テレビ台のところはフロートにしたい、リビングの収納を増やしたい、リビング横に小上がりをつくりたい、などなど、決めたあとでもたくさん変更を依頼してしまいました。
それでも「できない」「無理です」といったことを言われたことはありませんでした。
(きっと大変だったと思います笑)
ドアのタイプを頼んだあとに「やっぱり半透明からクリアのガラス窓に変更できないものか」と無理を承知でお願いしたときも発注を間に合わせてくれたりしました。
ふつうのハウスメーカーさんではきっと断られたと思います。
八重働工務店さんだと造作家具を大工さんが造ってくれるので、その点も良かったです。
キッチンの前面収納だったり、階段の腰壁を海外風の手すりにしてもらったり、ダイニング後ろのデスクや飾り棚、小上がりの床下収納にニッチもたくさん造ってもらいました。
ニッチのちょっとしたRもすごく大変だと聞きました。
それでも、建築中の現場見学させてもらった際に、思っていた場所と違っていたので変更してほしいと大工さんに言うと、快く対応してくれました。
毎週のように細かい打合せをして、間取りから、家事楽動線、こだわりのリビングや階段。
どうしても欲しかった1階のファミクロ、最後まで悩んだクロス、工務店さんからのアドバイスをもらい、一生懸命考えたものが全て思い通りに実現して公開のないお家を建てることができました。それもすべて八重働工務店さんだからこそ。
コミュニケーションをしっかり取ってくれて、できないかもしれないってこともまずは相談してみることで、できる方法を考えてくれます。施主に対して寄り添ってくれる八重働工務店さん、おすすめです!
まずは八重働工務店の家づくりを
体験してみませんか?
お電話でのお問い合わせはこちら