花火大会

2022年10月13日

こんにちは

営業 石川です。

 

ぐっと 涼しく(寒く)なりました~

稲刈りも終盤ですね!

 

さて

先日の10月10日 盛岡市花火大会がありました。

(例年は8月開催)

 

実は私石川、花火大会が10日にあることを知らず・・・

先日 お引渡ししましたK様よりのメールで知りました。

K様より 花火の写真と共に

頂いたメールを記入させて頂きます。

『主人念願の小屋裏から、家族で花火大会を見ることができました。

雲がかかっていましたが、しっかりと楽しめました!

主人もとても満足している様子でした♪』

 

小屋裏エピソードを知っている営業石川は

とても嬉しく、ドンと上がった花火は ご主人の希望 

何よりも家族の絆が 夜空に花開かせたようにも見え

感激です。

 

実は・・・家づくり計画 予算と進んでいくうちに

小屋裏を無くそうか・・・の話もありまして・・・

その時 奥様が 

主人の念願の小屋裏 予算よりも 主人の希望を叶えてあげたい!

奥様の一言で 今の花火が見られた結果があります。

物を作る 計画する 工務店私たちは 

住んでからの お客様の心の豊かさも想像して

叶えるお手伝いをしないといけません。

K様 小屋裏からの 花火大会の雰囲気のおすそ分けを頂き

ありがとうございます。

来年も その次も ずっとずっと 楽しめますように。

 

 

さて

皆様のひと時を豊かに

を テーマに

会社近くの一軒家(住ま居るサポート)にて(盛岡市東安庭2丁目5-16)

10月30日(日)2回公演

10時~

14時~

ヴァイオリンとピアノの演奏会を行います。

『デュオ♪シンフォニエッタ 盛岡』

昨年イベントにて演奏していただき 感動いたしました。

生演奏の響き 心に染み入る演奏を是非 お楽しみください。

 

演奏曲目

・シチリアーノ(パラディス)

・私のお父さん

・ユーレイズミ―アップ

・夢破れて

・ホールニューワールド

他日本の歌など5曲

ご予約は 10月28日までに

090-8782-1498 担当 石川まで

希望時間 参加人数をお知らせください。

 

 

先日の夕やけ

地平線に沈んた太陽の名残が

赤く染まり・・・

毎日 東の空から朝日が昇り 西に沈む

当たり前の出来事 日常ではあるけれど

美しい と思う心を 大切にしたいと思うこのごろです。

 

 

 

 

 

 

 

祝!お引渡し

2022年10月01日

こんにちは

営業 石川です。

 

先日の良き日 お引渡しがございました。

大人かわいいお家

 

祝 お引渡し!

おめでとうございます。

 

土地を求めて・・・

希望が叶い・・・ 

お引き渡しまで 約1年・・・

 

お施主様の お家を建てる理由

ドラマがあります。

 

奥様のご実家は沿岸で

震災で全て流され 帰る実家がなくなり

もう 家なんて・・・の思いの方が強く 年月が過ぎ・・・

 

兄弟が集まるのは お墓参りの時 墓前で集合 解散 だったとのこと。

 

月日は流れて 思いも変わっていきます。

家族のこれからの幸せを求めて 家を建てる決意をし

 

 

 

ご先祖様の仏壇をおさめ

これからは 兄弟が集まる 場所ができました・・・

 

奥様からの言葉に

「おかげさま」を感じました。

 

生きていく人間が前を見て進むことは当然のこと。

その姿と共に

家族を見守る

「おかげさま」があると感じます。

 

 

いろんな思いがあり

いろんなお話を聞かせていただく 

営業という職業を超えて 

一人の人間として

お客様の思いを 形にしていくお手伝い

できましたこと 感謝いたします。

 

温熱環境の整った

快適なお住まい

どうぞこれからも K様ご家族皆様

幸せが いっぱいありますように

願っております。

 

お引き渡し おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月の終わりに・・・

2022年09月28日

八重畑です

 

台風一過を機会に気候も肌寒くなり長袖シャツに衣替えしました。

暑さ寒さも彼岸までですね(^.^)

さて、我が家では秋の味覚が100年近い栗の大木があります。

 

早生の大栗が9月初旬には収穫できました。

 

そうこうしてる内に次の品種の収穫になりました。

更に、もう少しで収穫を迎えるのがポポーです。

 

みんな一気に採れるので処理に困りますが果実、野菜など日々収穫があり自然の恵みを感じています(^-^;

 

10日(土曜日)は秋晴れの晴天、牧野林のS様の完成お引渡しでした。

早速、家財道具の搬入もありました。

弊社は全てのお住まいを厳しく気密測定して優れた数値を確認しお客様に数値を提示しています。

弊社目標値は0.3㎠/㎡(国の基準は2㎠/㎡)ちなみにS様邸の数値は0.156㎠/㎡、性能はお客様の利益、笑顔のS様ご夫婦でした。

 

 

そして今度28日の完成お引渡しは飯岡駅近くのK様邸、かなりグレードの優れた「FPの家」お客様の笑顔が楽しみです(^^♪

そのK様邸「快適住宅見学隊」TVの収録をしました。

以前にも、お住まいをお建てになるいきさつを伺ってはいましたが改めてお話を伺いました。

奥様は沿岸のご出身で、ご実家全て津波で流されてしまいました。

お父様は大工さんでした。いろんな思いが募り、一生、家は建てないかもと思っていました。

月日と共に、家に対する思いは変わっていきます。

住んでいた大手の賃貸住宅では結露やカビなどが発生して環境が良くなく、家を建てるなら性能の良い家に、と弊社の住まいを希望されました。

建てている間も、自社大工、棟梁の仕事姿、家を作る姿がお父様と重なり、ヤエハタで良かったと言われたそうです。

その「良かった」の一言の為に私たちの日々があると、本当に感謝の想いで一杯になりました(*_*;

 

9月10日は十五夜、帰り道、東の山から大きく見事な月が上ってきました。

家では孫が団子を作ってお月様に向かってお供え、恒例のお月見となりました。

 

 

11日、日曜日は花巻祭りです。

 

孫たちは露店を廻ってる内に私達夫婦はマルカンデパートで名物の大きなソフトクリームを食べただけで

孫が「家に帰りたい」でお祭りを楽しむのはお預けでした(^-^;

 

私の家は紫波町彦部にあります。今の時期、長年、有志の方々のお蔭で沿道はキバナコスモスが花咲かりで道々なごみます(^O^)それではまた・・・・

 

実るほど・・・

2022年09月13日

こんにちは

営業 石川です

 

9月に入り

田んぼの稲も黄金色になってきました

 

「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」

この季節 この言葉を思い出します

祖母が言っておりました・・・

決して順風満帆な人生ではなかったかも・・・の祖母が

孫の私に 言っていた言葉です

謙虚に生きる を 心に刻み できているかなぁと反省もし

車を走らせながら 頭を垂れる稲穂を見ながら

祖母への感謝と ちゃんと生きているよ を心でつぶやく・・・

秋風と共に 思い出す言葉です

 

 

さて

9月もイベントがございます

9月17日~25日

COZYモデル展示場見学会

滝沢市牧野林 スーパートライアル近くです

是非足をお運びくださいませ(予約制にて承っております)

 

9月23日~25日

FPの家 完成見学会

盛岡市永井22地割 フルールきくやさんの後ろです

大人かわいいお家

こちらも お見逃しなく!

 

 

 

会社近くの道を

ゆっくり歩く緑の・・・カマキリ発見!

カマキリ 触れません・・・なんか怖い

カブトムシやクワガタやトンボは触れますが・・・

 

 

 

秋祭りも始まりますね・・・(盛岡八幡宮は14日~16日)

3年ぶりですか

 

日中はまだ暑い日々

体調万全に お過ごしください~

 

8月の出来事

2022年08月29日

八重畑です。

折角のお盆休みはあいにくの雨天続きでした(^-^;
それでも甲子園は東北勢が頑張り大いに盛り上がり
岩手一関学院、青森八戸学院光星、山形鶴岡東は初戦突破の1勝、
福島聖光は、なんと4勝、
そして宮城仙台育英が6勝して優勝!

とうとう100年以上の甲子園の歴史以来、白河の関を渡り、初めて東北勢の悲願をついに達成しました。
東北勢は白河の関を越えられないのジンクスを破った瞬間\(^o^)/感涙、感動を味わった。
かつて白河以北一山百文の意味を払拭された想いも重なったと思います。
仙台育英の須江監督や選手の親に対する言葉に感動しまくりました(*_*;
東北人以外も、監督の言葉が、心に響いたことでしょう。

さて、先月は永井のC様邸のお引渡しがありました(^-^)
初めに外でテープカット式から始まりますが直前から小雨が降ってきてカーポートの中でOKでした(^-^;
母屋に廊下でつないだ快適空間の増築
リビングは表しの梁や登り天井の杉板張り、幻の漆喰の塗り壁、楢の床材など、
自然素材や健康素材の空間は空気環境とも心地よいもの。

リビングから屋根付きの広いウッドデッキは全天候型で
自然を感じるリラックス空間、ご夫婦でワインでも如何でしょうか(^^)/
ちなみにC様は「桜町FPの家」をご内覧され、自然素材に共感頂き今後のくつろぎの間の増築を、弊社でお決めなりました。感謝。

今月は南仙北のF様の地鎮祭でした(^-^)当社とのご縁のきっかけを伺いました。
この場所は昔は農家が2軒ほどで廻りは田んぼだったそうです。
いつしか住宅地になり周辺には本家、カマド、ご兄弟が点在することに(‘;’)
また、20年以上前に当社でお世話になったお客様が縁者であり、建てた家が高断熱高気密の家を評価頂いたと伺いました(#^^#)
実はこの場所は他社有力工務店の地盤ですm(_ _)m益々、感謝、感謝。
長い間、ものづくりを通して、お客様が幸せにお暮しできる家のお手伝いが、人を通して繋がることに改めて感謝いたします。

最近は残暑はあるものの秋の風情も感じられます。畑の野菜も美味しいし、やはり食欲の秋でしょうか。
それでは また・・・

8月後半~

2022年08月20日

こんにちは

営業 石川です

皆様 お盆休みは如何でしたか?

今年は雨が多かったですね~

各地でお祭りも3年ぶりに行われ

帰省や旅行も多かったと思います

感染数も増えていますので
どうぞ万全にお過ごしください

来月お引渡し予定

K様邸
只今内装工事真っ最中
もう少し
お待ちください~

さて
夏季休暇

帰省し お墓参りし・・・
その後は 何をするでもなく過ごしておりましたが・・・

初めての体験!
オーロパーク(盛岡競馬場)
行きました!
馬がたくさんいます!
(当たり前ですが)

そして広い!

子供が遊べる場所もあり
ご飯食べられる場所もあり
1日いられる!

パドックで この馬は走る!と見定めた馬が・・・
ビリだったり・・・

走る馬を見に行く気持で
行ってみるのもいいですね

ちなみに
ご飯代と数百円(負けました)で
半日遊んで帰りました~

8月後半
残り少ない夏を
満喫ください~

お盆休みもご油断なく~

2022年08月10日

こんにちは
営業 石川です

八重働工務店
夏季休暇 
8/11~8/16までお休みいただきます
そうぞ宜しくお願いいたします

夏休み お盆休み 帰省 お墓参り 

今週は移動の多い週かと思います

皆様 ご油断なく お過ごしください
皆様が健康で元気に過ごして
また 学校 仕事に 励まれますように

私も お盆中に 息子たちと帰省し お墓参りに行きます

病院の緩和ケアに入院中の父には
コロナ対策として 会うことができません
仕方のないことですが
もう会うことができないと思うと
親孝行らしいことをしなかったという自責の念が・・・

後悔をしないためにも
帰省できるときには
充分に気をつけてですが
会って話す ことをお勧めします

帰省できない方は
電話でも
自分の言葉で伝える大切さ
『ありがとう』は照れ臭いけれど
大切な言葉と思います

ただいま~
と言う人と
おかえり~
と言う家族の交流があり
豊かな日々でありますように

祝 お引渡し

2022年08月06日

こんにちは

営業 石川です

 

先日の良き日

お引渡しがございました

皆様この日を待ちわびて・・・

素敵な笑顔を頂戴いたしました!

 

お客様が 家を建てよう!と思った日から

早一年

土地探しから始まりました

いろいろドラマはあったけれど

お引渡しのお客様の笑顔が 

一番の励みになります

 

嬉しい限りです

 

 

ご主人 趣味のお部屋に飾ってください

 

 

奥様へは花束を~

 

ここにいるスタッフのほか

沢山の方々の手があったからこそ

今日のお引渡しができたこと

感謝いたします

 

これからの お住まい

ご家族のドラマ 思い出をこの家で

育んでいってください

幸せが沢山沢山ありますように

お引渡し おめでとうございます!

 

 

 

 

 

さて

最近 図書館にいって

本を借りてきました

しばらくご無沙汰でしたが

夏季休暇にゆっくり読もうかな~と

選んだ本の中に

伊集院 静 著

 

人生での別れを経験した者が語る

言葉がある

挫折や苦悩の果てに

一筋の光 があるからこそ

前を向いて行けるんだと 感じます

 

悩むことも大事だと

失敗することで人は謙虚になることを知る

人生の糧となり

いつかは良い経験だったと思える 

本を通して 仕事を通して 

思うこの頃です

 

以前 『はたらく』 は はたを(まわりを)らくにすることと知りました

誰かを『幸せ』にすることは 周りも自分も幸せになるんだと 思います

 

 

 

あなたの幸せは 何ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祝 お引渡し

2022年07月25日

こんにちは

営業 石川です

 

先日の週末 FPの家仕様 お引渡しがございました

以前リフォームされたご自宅お隣に

高級離れ風 素敵な大人空間ができました

 

ご夫婦のこれからを

庭を愛でながら 庭仕事やワンちゃんの遊び場はこれからでしょうか

有意義な毎日を 快適なお部屋で

奥様セレクト

テレビ台後方エコカラットも素敵です

お部屋全体に幻の漆喰を使用し 天然の空気清浄機です

 

普段のスペース

お休みなる寝室

快適温熱環境でお過ごしください

1日の3分の1は 就寝時間です

その時間も快適に

温熱のストレスのない日常は

健康寿命を延ばします

これからも 充実した毎日を お過ごし下さいませ

社長の乾杯の音頭にて

ご健康と弥栄を願い

C様 お引渡し おめでとうございます

 

 

 

さて 午後からは

これからお引渡し予定のお施主様宅へ

お施主様のお友達が内覧にいらっしゃいました

ママ友だちご夫婦と

お子さんたち

お施主様のお子さんも一緒に

 

内覧のママ友ご夫婦からの

いいね~は勿論

お子さんや 奥様からの嬉しい楽しい幸せが あふれていて

なんだか こちらも 嬉しくなって・・・

お家づくりは 大変だけれど

お金や 段取りもあるけれど

住む方が 喜ばれている姿を見ていると

こちらも元気をもらっているんだなぁと

 

お施主様の 小さなお嬢さんから

『いしかわー!』と言われる近さ なんだか照れちゃう・・・

この年齢(50後半ですが・・・)になっても 

嬉しいですょ~

(階段からの飛び降りはやめましょうね・・・)

 

お引渡しまであと少し

みんなワクワクしながら待っている

そのひと時を 共有共感できました 

お子さんたち ありがとうね

なんだか少し若返った気がする・・・

 

来週ね

あと少し 待ってていてください~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月のできごと

2022年07月24日

 

八重畑です

はっきりしない天候が続いていますが梅雨明けはまだのようですね。

特に最近は集中的にドーンとくるゲリラ豪雨に度々あたったり頭上から直撃の雷やら最近よく聞く

「今までこんなこと無かった」と聞くことが多くなった気がしますが同感ですね。

気候変動がますます身近に感じます。地球をもっと大事にしたいですね(-_-;)

 

さて、私こと、住んでる地域は農家地域で今年から2年間、農家組合長を拝命いたしました。

要するに地域の世話役です。まだ慣れていませんが農協からの配布資料や回収、時期々々に水路の除草など朝5時から作業する為に招集したりします。

 

 

お陰様で近所の皆様と合う機会が増えて、これもまた良しです(^-^)先日

も高台に建つ家に資料配布してご主人と談笑しました。廻りが山あり川

ありなので別荘地に住んでる様で庭もあり、こんな環境で気兼ねなく

バーベキュー出来るのも最高だねって盛り上がりました(^-^)そうしたら

今度、カナダ人と結婚した娘に子供が生まれとのこと。

娘夫婦の携帯写真を見せてくれました。

そういえばいつか早朝に人出がない田舎道をジョギングしてる外国人に、えっ誰、田舎に外国人??(‘;’)実はカナダ人の婿だ、そうでした。

そういえばOBのお客様には韓国とかフランスとかに縁がありましてと聞くようになりました。

世界が近くなったようで嬉しくなりました(^-^)

 

私の本業ですが今度、大人のアウトドアハウス

季節の移ろいを感じ取れたての果実を使って・・雨音をBGMに愛読書を・・自然と親しむガーディニングで土いじり・・

休日にウッドデッキで朝食を・・

庭先で優雅にテーブルとイスを出し

心地よい夜風と少しのワインでグランピングなどなどのテイストの平家で無理のないアウトドアライフをコンセプトに提供したいと企画しています(^-^)

 

ご興味のある方はご相談ください(^^)/

 

さて、先日の日曜日はS様の完成お引渡し

 

お客様にとっては待望の節目のお祝いと定め

赤いカーペットにテープカット

明るい吹き抜けのある居間は開放的な空間で

お祝いのプレゼントにスパークリングワイン(ノンアル)で乾杯

断熱、気密は十分ですから快適な住まいです(^-^)

そこで一言、弊社では必ず自前の装置で気密測定をします。

多くの方々が関わって家づくりをしますが目に見えない性能を担保するのは気密が十分であることが大事です。

家の空気を抜いて測定します。

装置の数値が思わしくない場合、この装置のお蔭で原因が特定できて修正できます。

もし、この試験をしない場合に隙間のある住まいを提供するかも知れません。それを

知ってる私たちが確認をせずに、お引渡しは私たちには出来ません。

ちなみに今回の数値は0.12c㎡/㎡です。と、これで満面の笑顔でのお祝いが出来ました。それではまた・・・